【大田区大森】で天井カセットエアコン4方向のクリーニング
- sanboclean01
- 7月31日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
今年の夏も記録的な猛暑が続いていますね🌞💦
連日35℃を超える日も多く、エアコンなしでは生活できないレベル…。
でも、ちょっと待ってください。
「冷房つけると喉がイガイガする…」
「エアコンの風がなんか臭う」
「電気代の割にあんまり冷えない…?」
その症状、内部の汚れやカビが原因かもしれません。
とくに、設置から2〜3年経ったエアコンは、 見えないところにカビ・ホコリ・雑菌がたっぷり…。
それが空気中にまき散らされると、体調不良やアレルギー、悪臭の原因に。
しかも汚れていると冷房効率も下がって、電気代もガッツリ上がります⚡️
今回は、東京都大田区大森にあるトレーニングジム様からご依頼いただき、 **天井埋込型エアコン(4方向タイプ)**の分解洗浄を行ってきました!
ちなみにこのエアコン、取り付けからちょうど3年目というタイミング。 ちょうど内部の汚れやカビが蓄積しやすくなる時期で、かなりの汚れが見られました。
ジムという特性上、空気の循環やニオイ、カビの発生リスクがとても重要な環境。利用者さんの健康や快適さに直結するため、定期的なメンテナンスが欠かせません!
📸 Before & Afterで見る分解洗浄!
▶️ 分解直後の様子




写真では見えにくいですが、ドレンパンやファン、 吹き出し口周辺にはカビや汚れがびっしり。
熱交換器にも埃とヤニのような膜がついており、 冷却効率の低下や異臭の原因にもなります。
▶️ 洗浄後の仕上がり!
ドレンパンやファンはまるで新品のようにピカピカ✨
エアコンの風もスッキリ爽やかになり、冷房効率・風力ともに回復!

🧼 今回の作業内容まとめ
エアコン機種:天井カセット型4方向(業務用)
設置からの年数:3年目
作業場所:大田区大森・某ジム様
作業内容:
本体分解
ドレンパン・ファン・パネルの洗浄
熱交換器高圧洗浄
排水経路の確認・防カビコート(オプション)
作業時間:約2.5時間/台
💡エアコン洗浄のメリットとは?
✅ 電気代の節約(冷却効率UP)
✅ カビ・雑菌の除去で衛生環境UP
✅ 異臭・風力低下の改善
✅ 故障リスクの予防
特にジム・飲食店・美容室などの店舗系施設では、空調の清潔さはイメージや顧客満足に直結します!
🍽️ 飲食店は年に最低2回の洗浄が理想!
油汚れ・湿気・ニオイの多い環境である飲食店では、エアコン内部が非常に汚れやすくなります。
そのため、最低でも年2回の分解洗浄をおすすめしています!
📆 年1回の定期洗浄がオススメ!
ジムやオフィスなどでは年1回の分解洗浄が目安。
「最近風が弱い」「ニオイがする」「水漏れしているかも?」などのサインがあれば、ぜひ一度点検・洗浄をご検討ください!
お気軽にお問い合わせください!
SANBOでは東京都・神奈川県を中心に、エアコン取り付け・エアコン分解洗浄、ハウスクリーニング、外壁洗浄、各種取り付け作業、原状回復工事、内装リフォームなど幅広く対応しています。
🔽 対応エリア
大田区・世田谷区・目黒区・品川区・港区・渋谷区・中央区・新宿区・川崎市・横浜市・鶴見区など、東京・神奈川一部地域に対応。
📲 お問い合わせはLINE公式・メール・InstagramのDM・お電話で受付中!
作業のご相談・お見積りなど、お気軽にご連絡ください!



コメント