top of page

【大田区下丸子】天井埋込1方向エアコン(パネル昇降式)を分解洗浄|秋のカビ対策&暖房前メンテ

  • 執筆者の写真: sanboclean01
    sanboclean01
  • 10月15日
  • 読了時間: 2分


10月に入り、気温が下がってエアコンを「暖房モード」に切り替える時期になりました。


冷房シーズンのあいだ、内部では湿気やホコリが溜まり、カビや臭いの原因になっています。

今回は東京都大田区下丸子のお客様宅で、天井埋込型1方向(パネル昇降式)エアコンの分解クリーニングを行いました



ree
ree
ree
ree

今回の機種は、天井埋込タイプの中でも人気の「パネル昇降式」タイプ。

見た目はスッキリしていますが、構造的にはドレンパン・送風ファン・熱交換器などが奥にあり、一般の方が掃除するのは難しいタイプです。


パネルを取り外すと、内部の熱交換器にはホコリと黒カビがびっしり…。

丁寧に養生をして、高圧洗浄でカビ・汚れを一掃しました。

施工後は熱交換器が本来のシルバーの輝きを取り戻し、風の通りも良くなっています。 洗浄後は、吹き出し口からの風のニオイがなくなり、送風効率も改善。

冷暖房の立ち上がりが早くなり、消費電力の節約にもつながります。

天井埋込タイプは、特に放置すると結露・カビが広がりやすいので、

「1〜2年に1回の分解洗浄」がおすすめです。



季節のポイント



秋は冷房停止→暖房切替のタイミング。

今クリーニングしておくと、冬の乾燥時期にカビの胞子を撒き散らす心配もなく快適に。

この時期は予約も比較的取りやすく、年末の大掃除前にリフレッシュする方が増えています。 埋込型エアコンは分解難易度が高いですが、専門の機材と知識があれば新品同様にリフレッシュできます。

大田区や川崎エリアで天井埋込タイプのエアコン洗浄をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。 SANBOでは東京都・神奈川県を中心に、エアコン取り付け・エアコン分解洗浄、ハウスクリーニング、外壁洗浄、各種取り付け作業、原状回復工事、内装リフォームなど幅広く対応しています。


🔽 対応エリア

大田区・世田谷区・目黒区・品川区・港区・渋谷区・中央区・新宿区・川崎市・横浜市・鶴見区など、東京・神奈川一部地域に対応。


📲 お問い合わせはLINE公式・InstagramのDM・お電話で受付中!

作業のご相談・お見積りなど、お気軽にご連絡ください!

 
 
 

コメント


bottom of page